20代野球好きの生活界隈

2日間で3つのプロ野球本拠地球場を巡ってきました

こんにちは、野球ブロガーのなおしー(@naoc2520) です。

 

さて、実は野球中心のブログを始めてから僕にはひとつの目標があります。
それは12球団すべての本拠地球場を巡ることです!
野球の醍醐味といえばやっぱり現地観戦ですよね。
以前の記事では甲子園球場に行った話をさせてもらいました。
参考:

【野球ブログ7ヶ月目】諭吉さんで野球チームができました。 

 

今回は、関東圏のプロ野球球団の本拠地になっている野球場を3ヶ所巡ってきたのでそのことを記事にしたいと思います。

 

1日目(7月29日)午前・明治神宮球場

福岡を出発したのは8:00頃でした。

福岡から羽田空港までは約2時間。
JALだったので機内でWi-Fiが使えたりしてけっこう快適な空の旅でした。

[https://twitter.com/naoc2520/status/891086438455853056:embed#機内Wi-Fiってすごい

よね]

 

羽田空港についたのは10:00頃でした。
実はこのタイミングまで午前中の目的地を決め兼ねていました。
理由は横浜スタジアムと神宮球場の2球場で高校野球の地区大会決勝が行われる予定だったからです。
横浜スタジアムでは11:00から神奈川県大会の決勝・横浜対東海大相模、神宮球場では13:00時から西東京大会の決勝東海大菅生対二松学舎大付属というカード。
高校野球に詳しい方ならどちらを見たいかはおわかりですよね。
もちろん横浜スタジアムです。
実質甲子園決勝とまで言われていましたからね。


しかし、twitterなどで現地情報を確認しているとすでに機内にいる時間帯から

  • 「ハマスタ人多すぎwwww」
  • 「ハマスタの内野席ほぼ埋まっちゃいました」
  • 「ハマスタ無理なので神宮に進路変更」

など、横浜スタジアムは諦めたほうが良さそうとの情報多数でていました。
実際空港についてから地下鉄乗車券を引き換えたりしていると、出発できるようになったのは10:30頃でした。
これからハマスタに向かっても到着できるのはおそらく試合開始後になるということでハマスタは断念して、神宮球場へ向かうことに。

 

試合開始の13時まで時間があったので、神宮球場へ向かう前に宿泊予定のホテルで荷物を預けることにしました。
それにしても、モノレール→JR→地下鉄の乗り換え忙しすぎますね。
ホテルが日本橋あたりだったので地下鉄→地下鉄の乗り換えもあって、途中何度も乗り換えを間違いそうになりました。

 

そしてようやく神宮球場に到着
高校野球の試合とは思えない人の多さにびっくり。


上にも書きましたが、元々この試合を見に来るつもりだった人に加えてハマスタから移動してきた人も多かったみたいです。
試合中の写真ですが、内野席はほぼ満席状態だったので外野席に座ることになりました。

f:id:n2a5o2c0:20170806181135j:plain

写真は撮っていませんが、外野席には上半身裸のおっさんが多数・・・。
確かに暑かったですけど!
特に外野席後方は一列ズラッと半裸状態のおっさんが並んでいて、一瞬「ビーチかな?!」と見間違えました。
これって神宮の高校野球名物なんでしょうか?

それから、試合中に何故か僕の座っていた席の後ろあたりが高野連理事のたまり場になっていました。
公式ポロシャツを着た理事の方が翌日の早実の試合のことを話していて、「開門は9時から動かさんから」とか言っていました(実際は7時開門だったようです笑)。

 

試合は二松学舎大付が序盤のリードを危なげなく守り勝利。
甲子園への切符を手にしました。
最後のアウトが決まったときは球場中が大歓声に包まれました。

 

神宮球場を実際に訪れてみて思ったことは

  • プロ野球本拠地とはいえ意外とこじんまりしている。
  • 球場周辺の環境が良さそう。

ということです。
良くも悪くも一般的な野球場といった感じでした。
実際に球場の中に入ってみるとテレビではかなりイイ感じに写っているんだなと思いました。
特にバックスクリーン周辺はテレビでは正面からしか映らないのでどっしりしている印象でしたが、外野席に座って横から見ると意外と小さくて驚きました。
今回は試合終了後すぐに次の球場に移動したので、次回は神宮球場周辺も探索してみたいと思います。

 

1日目(7月29日)午後・ZOZOマリンスタジアム

この日関東圏でナイトゲームが予定されていたのはZOZOマリンと東京ドームでした。
東京ドームは日帰り時間の関係で翌日のデーゲームに行こうと思っていたので、この日は神宮球場からZOZOマリンへ直行
乗り換えアプリによると都内でJRに乗ったほうが早いと出ましたが、東京メトロのフリー乗車券を持っていたので東西線で西船橋まで行きました。
この日は隅田川花火大会だったようで東西線は浴衣を着たリア充的な人が多かったです。
西船橋からはJRで海浜幕張駅へ。

 


ZOZOマリンに到着したのは試合開始後でした。
この日のゲームは千葉ロッテ対西武ライオンズ。
夏の17:00開始はまだ明るさが残っていてイイ感じでした。

 

ZOZOマリンの名物といえば計算不可能の風ですね。
この日は上空2mの表示でしたが、旗は「絶対2mじゃないだろ!」ってくらい大きくはためいていました。

f:id:n2a5o2c0:20170805183119j:plain

f:id:n2a5o2c0:20170805183208j:plain

 

ロッテは応援も一つの名物です。
12球団イチともいわれるロッテの応援団はこの日も盛り上がっていました。
福浦選手と鈴木大地選手が打席のときが特に声援が大きかったです。
俺達の福浦、すごかったです。

f:id:n2a5o2c0:20170805183248j:plain

 

敵地ながらライオンズの応援団もかなりの人数が来ていました。
個人的には威圧感100%のエルネスト・メヒアの応援が生で聞けたのがとても嬉しかったです。
エルネスト・メヒア ホームランキング ららら らーらーらー

f:id:n2a5o2c0:20170805183714j:plain

 

この日は今年限りでの引退を発表している井口選手が四番で出場していました。

f:id:n2a5o2c0:20170805184118j:plain

リリーフカーも見れましたよ。

f:id:n2a5o2c0:20170805184133j:plain

 

途中、観戦に来ていた元ロッテの初芝さんがスクリーンに映るサプライズもありました。

f:id:n2a5o2c0:20170805183420j:plain

 

ZOZOマリンスタジアムを実際に訪れて思ったことは

  • やっぱり屋外球場最高
  • ロッテの応援めっちゃ楽しそう

ということです。
12球団の本拠地は今や約半数がドーム球場になっていますが、やっぱり野球は屋外球場の方がいいですね!
この日は特に夏の夕べのゲームだったので野球を見るには最高の環境だったと思います。
それからロッテの応援は本当に楽しそうでした。
球団によって応援スタイルは様々ですが、ロッテの応援は特にアツかったです。
ちなみに、内野席からでも立ち上がらなければ応援歌を歌ったり腕を上げたりして応援してもオッケーのようです。
「応援したいけど外野はちょっと」という方は内野席でも楽しめますよ!

 

2日目(7月30日)午後・東京ドーム

2日目は東京ドームでデーゲームで行われた巨人対DeNA戦へ行きました。


前日の千葉マリンは開始時刻を過ぎてから入場したんですが、この日は開門とともにドーム内へ。
入場したときはすでに巨人のBT練習が終わっていて、DeNAのBT練習中でした
試合前の球場の雰囲気とか練習の様子を見るのもプロ野球観戦のひとつのポイントですよね。
今回座ることになった2階席下段からの景色はこんな感じ。
やっぱり東京ドームはデカイ

f:id:n2a5o2c0:20170806142652j:plain

 

DeNAの筒香選手はすでにBT練習を終えているようでした。

f:id:n2a5o2c0:20170806142814j:plain

 

試合開始まで下の階を散歩することに。
1階席後方の立ち見席からはこんな景色でした。
こっちの方がテレビ中継でよく見る角度ですね

f:id:n2a5o2c0:20170806142954j:plain

 

BT練習の後は守備練習もやっていましたよ。
両チームの顔とも言えるショートの選手(巨人坂本・DeNA倉本)です。

f:id:n2a5o2c0:20170806143850g:plain

f:id:n2a5o2c0:20170806143709g:plain

 

試合のオーダーはほとんどいつも通りでした。
注目はやっぱり巨人の2番セカンド、ケーシー・マギーですかね。

f:id:n2a5o2c0:20170806144722j:plain

 

週末でしたからスタンドはほぼ満席状態でした。

f:id:n2a5o2c0:20170806190319j:plain

 

ライトスタンドには阿部慎之助選手の2000本安打を期待する「ABE-METER」もありました(寄せたので荒くてすみません)。

f:id:n2a5o2c0:20170806190419j:plain

 

ビジター側・DeNAの応援もいっぱい入っていました。

f:id:n2a5o2c0:20170806190512j:plain

 

試合は注目のマギーのHRで巨人が先制。
坂本が急遽途中交代するというアクシデントがありましたが、陽岱鋼・石川慎吾のHRで粘り、相川の2点タイムリーで巨人がサヨナラ勝ちでした。
サヨナラ勝ちが現地で見られるなんてめったにないので、とてもラッキーでした。

 

東京ドームを実際に訪れてみて思ったことは

  • とにかくでかい!
  • 観客が多い(出入りが大変)
  • ビジターのラッキー7やジェット風船飛ばしがない

といったところです。

さすがは45,000人以上を収容できる野球場、とにかくデカイと思いました。
甲子園球場(約47000人収容)に初めていったときも同じようにデカイと思いましたが、東京ドームはほぼ同規模で屋内ですからね。
それから観客数に比例して球場の出入りはけっこう大変だなと感じました。
入るときは開場直後だったこともありますが、荷物検査等にかなり時間がかかりました。
また、出るときも一斉に数万人が出て行くので近くの駅(僕は水道橋駅を使いました)まではかなりの混雑でした。

 

さいごに

以上、野球ブロガーが実際に野球場を回ってみた話でした!
これで関東圏にある5つのプロ野球本拠地の内3つを制覇することが出来ました
次回関東圏に行く機会があれば、横浜スタジアムとメットライフ・スタジアム(西武ドーム)に行きたいと思います。

関東圏以外でもまだ札幌ドーム・コボスタ(宮城)・ナゴヤドームには行ったことがないのでタイミングを見つけて旅行も兼ねて足を伸ばしたいと思います。

それから、今年も夏の甲子園は現地観戦する予定です。
そのときにあわせて京セラドームにも行くつもりなので、それはまた記事にしたいと思います。