こんにちは、なおしー(@naoc2520) です。
今書いている野球記事をがなかなか書き終わりそうにないので、ちょっと違うことを書いてみようと思います。
先日「これは確実に日本一安いだろう」というガソリンスタンドを見つけたときの話です。
日本一安いガソリンスタンドを見つけた
たまたま歩いているところで、あるガソリンスタンドを見つけました。
一見普通のガソリンスタンドだったのですが、価格が異常でした。
その画像がこちらです。
大きく122と書いてありますが、注目してほしいのは右下の単位です。
そうです、よーく見ると L / 円 となっています。
こんな事があっていいのでしょうか。
つまりこのガソリンスタンドは1円で122Lも買えちゃうってことです。
1L当たりでいうと約0.008円です。
誤りだとはわかっているけど
申し訳ないですが、ここから先にはツッコんでいません。
顔出しユーチューバーなら「日本一安いガソリンスタンドで給油してみた」とかいう動画のネタになるのでしょうが、まず車を持っていませんしなにより怖くてそんなことは出来ません。
どれくらいの期間営業していて、どれくらいの期間この間違った単位の看板を立てているのかわかりませんが、特にトラブルもなかったんでしょうね。
もし仮に122L給油できる車を持っていたとして、このガソリンスタンドで満タン給油してもらった場合ってどうなるんでしょうか?
「常識で考えたらそんなん間違いに決まってるやん!」って店側からは言われると思いますけど、はっきり書いてますからね1円で122Lって。
その理屈が通りそうな気もします。
Amazonのルンバトラブルってあったよね
最近の話ですが、Amazonでルンバがめっちゃ安く買えたって言うのありましたよね。
サイバーマンデーセールでルンバと特定の商品をカートに入れると何故か割引扱いになってルンバ単体より格段に安く買えたってやつ。
あれって結局どうなったんでしょうか?
返品要求されたりとか、追加で請求されたりとかしたんでしょうか?
このガソリンスタンドで給油した場合も同じような感じになりそうだなと思います。
ガソリンスタンドって、セルフじゃなければ品物(ガソリン)を完全に客に渡しちゃってから請求ですよね。
店が気づいたときには客の車の中に入っちゃってますから、通販でいう送っちゃってる状態です。
この表記にツッコんでくるような人は絶対正規の料金なんか払わないだろうし、回収するって言っても時間と手間がかかっちゃうし。
野暮な話ですが、そこら辺も含めて法律的にどうなのかっていうのが気になりますね。
さいごに
こんなネタを持っていながら心配事だけの記事でおわってしまってすみません。
何よりこんなことにツッコんでアレコレいうのは野暮だと思っているので、想像するくらいで終わらせておきます。
でももし、これを読まれたあなたがこういったお話に詳しい方であれば、見解をお聞かせください。