こんにちは、野球ブロガーのなおしー(@naoc2520) です!
さて、3月に行われる日本代表侍ジャパンの強化試合のメンバーが全員発表になりました。
3月3日(土)から開催されるENEOS 侍ジャパンシリーズ2018 「日本 vs オーストラリア」。トップチーム初選出を含む出場28選手が発表されました。https://t.co/kDMArR6ub0 #侍ジャパン pic.twitter.com/Q6UmuFqd9q
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) 2018年2月20日
すでに1次メンバーとして発表されていた6人と合わせて計28名の選手が選出されました。
昨年のWBC代表メンバーやU-24代表メンバーだった選手はもちろん、そのどちらでもなかった選手も指名されています。
今日はこの強化試合メンバー紹介とスタメンの予想をしていきたいと思います。
2018年3月の代表メンバー
代表メンバーは以下のとおりです。
なお、赤字の選手は事前に発表されていたメンバーです。
投手
選手 | 背番号 | 所属 | WBC2017 | U-24 |
---|---|---|---|---|
松井裕樹 | 1 | 楽天 | ◯ | |
田島慎二 | 12 | 中日 | ||
則本昂大 | 14 | 楽天 | ◯ | |
東浜巨 | 16 | ソフトバンク | ||
岩嵜翔 | 17 | ソフトバンク | ||
山崎康晃 | 19 | DeNA | ◯ | |
今永昇太 | 21 | DeNA | ||
濵口遥大 | 26 | DeNA | ||
石崎剛 | 30 | 阪神 | ◯ | |
堀瑞輝 | 34 | 日本ハム | ◯ | |
千賀滉大 | 41 | ソフトバンク | ◯ | |
高梨雄平 | 53 | 楽天 | ||
田口麗斗 | 90 | 巨人 | ◯ |
楽天の2年目、高梨が初選出されています。
独特な左のサイドスローなので国際試合で生きるタイプの投手かもしれません。
(3月2日追記)
DeNAベイスターズから選出されていた濱口遥大投手が左肩の違和感のため代表を辞退することが発表されました。
なお、追加招集の情報は入っていません。
捕手
選手 | 背番号 | 所属 | WBC2017 | U-24 |
---|---|---|---|---|
小林誠司 | 22 | 巨人 | ◯ | |
田村龍弘 | 27 | ロッテ | ◯ | |
甲斐拓也 | 62 | ソフトバンク | ◯(OA) |
甲斐はU-23にはOA(オーバーエイジ)での選出でした。
内野手
選手 | 背番号 | 所属 | WBC2017 | U-24 |
---|---|---|---|---|
田中広輔 | 2 | 広島 | ◯ | |
浅村栄斗 | 3 | 西武 | ||
菊池涼介 | 4 | 広島 | ◯ | |
外崎修汰 | 5 | 西武 | ◯ | |
今宮健太 | 6 | ソフトバンク | ||
大山悠輔 | 8 | 阪神 | ||
西川龍馬 | 63 | 広島 | ◯ |
所属チームではセカンド、ショートを専門にしている選手が多く選出されています。
ファーストは経験のある浅村になるでしょう。
外野手
選手 | 背番号 | 所属 | WBC2017 | U-24 |
---|---|---|---|---|
松本剛 | 7 | 日本ハム | ◯ | |
柳田悠岐 | 9 | ソフトバンク | ||
筒香嘉智 | 25 | DeNA | ◯ | |
上林誠知 | 51 | ソフトバンク | ◯ | |
秋山翔吾 | 55 | 西武 | ◯ |
事前メンバー以外では松本・上林・秋山の3人が選出されました。
スタメン予想
早速ですが、僕のスタメン予想は以下のとおりです。
打順 | 選手 | 守備 |
---|---|---|
1 | 秋山翔吾 | 中 |
2 | 菊池涼介 | ニ |
3 | 柳田悠岐 | 右 |
4 | 筒香嘉智 | 左 |
5 | 浅村栄斗 | 一 |
6 | 西川龍馬 | 三 |
7 | 松本剛 | 指 |
8 | 甲斐拓也 | 捕 |
9 | 田中広輔 | 遊 |
P | 則本昂大 | 投 |
昨年のWBC代表メンバーを軸に、残りをU-23代表メンバーで埋めていくような形で予想してみました。
悩みどころはサードを誰が守るのかということ。
候補になるのは広島・西川、阪神・大山、西武・外崎の3人だと思います。
さらにこの中でも、昨年のアジアチャンピオンシップに呼ばれていた西川と外崎が優先でしょう。
それから、指名打者に誰を置くのかというのも注目ポイントだと思います。
個人的には、主軸の筒香は普段から守備についているので同じ形でレフトに入れるのではないかと思います。
今回は左右のバランスを考えて松本を指名打者に入れてみました。
打力の低い捕手を何番に置くかも監督の個性が出るところですが、稲葉監督は昨年のU-24代表で全試合捕手を8番においています。
おそらく今回も同じように8番に捕手を置き、9番を1番に繋ぐ役割として考えると思われます。
試合結果・打撃成績・投手成績
第1戦
豪州 000 000 000 | 0
日本 000 002 00× |2
第2戦
日本 120 102 000 |6
豪州 000 000 000 |0
選手成績
選手成績は下の記事で紹介しています
メンバーに入らなかった主な選手
さいごに、今回メンバーに入らなかったものの日本代表有力であろう選手をまとめておきます。
単純に選ばれなかった選手や、自ら辞退した選手など理由は様々と思われます。
選手 | 所属 | WBC2017 | U-24 |
---|---|---|---|
菅野智之 | 巨人 | ◯ | |
藤浪晋太郎 | 阪神 | ◯ | |
武田翔太 | ソフトバンク | ◯ | |
松田宣浩 | ソフトバンク | ◯ | |
坂本勇人 | 巨人 | ◯ | |
中田翔 | 日本ハム | ◯ | |
山田哲人 | ヤクルト | ◯ | |
鈴木誠也 | 広島 | ◯ | |
近藤健介 | 日本ハム | ◯ | |
山川穂高 | 西武 | ◯ |
侍ジャパン関連記事
過去の大会の記録などをまとめています。