こんにちは、ブログ修行中のなおしー(@naoc2520) です。
早速ですが、タイトルの通りグーグルアドセンスから「あなたのブログに関連コンテンツユニットというものを掲載してもいいですよ!」というお達しが来ました。
関連コンテンツについてはブロガーの方ならご存じの方も多いと思います。
僕もアドセンスを始めてから掲載の条件などがとても気になっていたので、許可が出たこのタイミングで記事を書かせていただきます。
このページでは可能な限りこのブログの実際の画像や数字を交えながら説明していきたいと思います。
- グーグルアドセンスの関連コンテンツ機能とは?
- 関連コンテンツユニットを掲載するメリットは?
- 関連コンテンツユニットを掲載できる条件は?
- 関連コンテンツユニットの設定方法
- 関連コンテンツユニットはどこに設置するのが良いか?
- 関連コンテンツユニットを掲載した結果
- 関連コンテンツの収益は?(2017/8/31更新)
- アクセスアップ・収益向上関連の記事
グーグルアドセンスの関連コンテンツ機能とは?
関連コンテンツは、サイトを閲覧しているユーザーに向けてサイト内の関連コンテンツを簡単に宣伝できる無料サービスです。ユーザーにとって関連性が高いコンテンツが増えるので、サイトのページビュー数や滞在時間、ユーザーのリピート率、広告表示回数が向上し、広告収益の増加が見込めます。
関連コンテンツはそれ単体では、よく記事下に貼られている「あわせて読みたい」のようなものです。
グーグルが同じドメインのページからおすすめを選んで表示してくれます。
このブログの場合だとこんな感じです。
左上にちっちゃく「Powered by Google」とありますね。
ちなみに、このおすすめはブログのカテゴリを基準にして選ばれているようです。
上の場合は野球関連のページで表示されたもので、同じブログでも違うカテゴリの記事(ブログ運営)だと全く違うラインナップになります。
関連コンテンツユニットを掲載するメリットは?
では、具体的に関連コンテンツを掲載するとどんないいことがあるんでしょうか?
テストの結果によると、平均的なおすすめの関連コンテンツでページビュー数が 9%、滞在時間が 10% 向上します。
まず一つ目はPV数と滞在時間の増加が期待できるそうです。
PV9%アップはかなり魅力的です。
確かに、上で出したような関連記事の紹介が記事下にあるとクリックしたくなるのもわかります。
サイトによっては、おすすめの関連コンテンツの間に広告を表示できます。
(中略)
関連コンテンツ ユニットに広告が掲載されるのは、良好なパフォーマンスと優れたユーザー エクスペリエンスが見込まれる場合に限ります。
二つ目は、この関連コンテンツに広告を表示できるそうです。
広告を表示することで収益を発生させる事ができるということですね。
実際に見たことのある方も多いと思いますが、上の画像の場合だと8つの記事リンクうち2~3つが広告のリンクに変わります。
しかし、引用部分にもあるようにこれは良好なパフォーマンスのコンテンツにしか許可されません。
当然、関連コンテンツの掲載が許可されたばかりのこのブログでは広告表示はまだ許可されていません。
関連コンテンツユニットを掲載できる条件は?
グーグルアドセンスの関連コンテンツユニットはアドセンスの審査が通れば使えるというものではありません。
アドセンスとは別に関連コンテンツを掲載できる条件というものがあるそうです。
関連コンテンツを利用できるのは特定のサイト運営者様だけです。ご利用いただくには、サイトのトラフィック量とページ数の最低要件を満たしている必要があります。
利用資格 意味 現在関連コンテンツ ユニットを利用できません サイトがトラフィック量とページ数の最低要件を満たしていません。 関連コンテンツ ユニットを利用できます サイトがトラフィック量とページ数の最低要件を満たしています。 関連コンテンツ ユニットを利用し、おすすめの関連コンテンツの間に広告を表示できます サイトがトラフィック量とページ数の最低要件を満たしており、十分に収益が見込めます。
トラフィックというのはページへのアクセスだと思ってください。
つまり一定数のアクセスや記事数がなければ関連コンテンツを掲載できないということです。
また、広告を表示するには収益が見込めるという条件も加わります。
しかし、当然その数値というのは公表されていません。
ということで参考資料としてこのブログのPV数や記事数等を紹介したいと思います。
このブログのPV数は2017年3月3日に累計10万PVに達したところです。
また、月のPV数は最新の2017年2月で32,102PVでした(はてなカウンター)。
記事数は2017年3月16日時点で157記事です。
月ごとの推移等詳しくはこちらの記事をご覧ください。
関連コンテンツユニットの設定方法
それでは、関連コンテンツユニットの設定方法を説明していきます。
まずは関連コンテンツユニットが掲載できるかどうかの確認です。
基本的にはこんな感じでグーグルアドセンスの「最適化」のところに表示されます。
これが表示されていればとりあえず広告なしのバージョンを掲載できる段階になっています。
上のバナーをクリックするとこのような画面になるので完了をクリックします。
設定画面に移動します。
広告設定の画面で通常の広告とは別に「関連コンテンツ」というのを選択できるようになります。
選択をクリックします。
このような画面になるので、必要な場合はスタイルやサイズを変更してください。
設定が終わったら保存してコードを取得します。
スタイルはフォントと文字色を変更することができます。
ブログのコンセプトがある方は設定しましょう。
サイズはレスポンシブをおすすめしますが、カスタムで固定することもできます。
設定が終わってコードが取得できたら、関連コンテンツユニットを表示したいところにコードを貼り付けましょう。
関連コンテンツユニットはどこに設置するのが良いか?
関連コンテンツはブログ内のどこに設置するのが一番良いのでしょうか?
一般的には、ページを読み終わった後に関連コンテンツから別記事に飛んでもらえるように記事下に設置するのが良いようです。
また、PC用のページではサイドバーに設置しているブログもよく見かけます。
当ブログもPC・スマホ用に共通して記事下に1つ、PC用にはサイドバーにも設置しています。
通常広告にも枚数制限がなくなっていますが、これは関連コンテンツユニットも同じようです。
まとめサイトなどのPV命なサイトには記事上に掲載されているものもありますが、ページタイトルの内容にたどり着くのが遅くなるのでユーザビリティの面から考えるとあまり良くないでしょう。
関連コンテンツユニットを掲載した結果
2日間(3月14,15日)ですが関連コンテンツを掲載した結果を紹介したいと思います。
グーグル関係の正確な数字は公表できないので大体の数字で紹介させていただきます、ご了承ください。
ちなみに、関連コンテンツのみのレポートはアドセンスレポートのこのタブをクリックすると確認することができます。
掲載場所はPC版、スマホ版共に記事下です。
このブログの場合2日間掲載した結果は
- 表示回数 約13,000回
- クリック数 約250回
- クリック率 約1.78%
でした。
デバイスごとに見るとPC版は
- 表示回数 約4,000回
- クリック数 約60回
- クリック率 約1.62%
スマホ版は
- 表示回数 約9,000回
- クリック数 約180回
- クリック率 約1.85%
という結果でした。
少しだけスマホ版の方がクリック率が高かったみたいです。
ちなみに、はてなカウンターでの2日間のPV数は18,163でした。
表示回数は約13,000回だったので、だいたい5000回(約28%)は記事下まで見られていないということもわかりました(グーグルのカウントと誤差はあると思います)。
関連コンテンツの収益は?(2017/8/31更新)
(2017/8/30追記)
関連コンテンツユニットが利用できるようになってからおよそ半年が経ち、やっと関連コンテンツユニットに広告掲載できるようになりました!
関連コンテンツユニットに広告掲載した場合のクリック率・収益性などの詳しい情報はこちらの記事で紹介していますので是非チェックしてください。
(2017/5/20追記)
関連コンテンツが掲載できるようになってから2ヶ月ほど経ちましたが、当ブログではいまだに広告掲載できていません!
つまり関連コンテンツによる収益はゼロということになっています。
広告掲載が許可されない理由は上の規約によると、収益が見込めないということですがどのような基準でその判定が下っているのでしょうか。
広告が表示されない理由の予想としては、関連コンテンツユニットのアクティブビュー視認可能率が低いためだと思っています。
アクティブビュー視認可能率とは、掲載された広告がどれくらいユーザーに見られているかを計るための指標です。
アクティブビュー視認可能率が高い広告ほどユーザーの目に止まっていいるということになります。
一般的には、アクティブビュー視認可能率は50%程度になるそうです。
しかし、私の関連コンテンツユニットは30%程度しかありません。
アドセンス広告はユーザーに目視されて、その上でクリックされる必要があります。
ですから、クリックされる以前に、見られてもいないユニットには広告は表示されないということでしょう。
もし同じような状況の方がいらっしゃれば、アクティブビュー視認可能率を向上される工夫をされたほうがいいかもしれません。
アクセスアップ・収益向上関連の記事
当ブログが開設半年、累計PV10万になったので思ったことを書くよ!